初心者レッスンコースでは挫折しないようにすることが一番の目的です。初心者の方が気をつけることは上手くなることよりも、挫折しないようにすることです。このコースではなるべく挫折しないようなレッスンプランを組んでいます。個人差はありますが6ヶ月〜1年程かけて習得する内容となっています。
■■■初心者レッスンコース■■■
1. レッスン動画を見る前に(動画を見る時の3つのお約束)(2:59)
2. ストロークの練習方法(4つの基本的な叩き方)(23:49)
3. 4分音符①(すべての音符はここから)(12:26)
4. 8ビート入門(すべてのリズムの土台)(10:57)
5. 8ビート①(土台のリズムを発展)(6:38)
6. 8分音符①(最も使われる音符)(23:21)
7. 8ビート②(よく使われるリズム)(6:59)
8. 16分音符①(1拍に3つの16分音符①)(19:17)
9. 8ビート③(基本的なフィルインの3つの形)(18:21)
10. フィルイン①(1拍に3つの16分音符からフィルインへ①)(24:20)
11. 8ビート④(やる気がでる頭打ち①)(14:06)
12. 8ビート⑤(パーカッシブなクローズドリムショット)(14:25)
13. 16分音符②(1拍に3つの16分音符②)(13:44)
14. フィルイン②(1拍に3つの16分音符からフィルインへ②)(14:41)
15. 8ビート⑥(ゆったりな2小節の8ビート)(7:44)
16. 8ビート⑦(拍を食うシンコペーション)(10:23)
17. 8ビート⑧(3種類のハイハットオープン①)(13:49)
18. 8ビート⑨(3種類のハイハットオープン②)(15:42)
19. 8ビート⑩(踊りたくなるディスコビート①)(18:04)
20. 8ビート⑪(速いテンポ(4分刻み)の8ビート①)(28:35)
21. バスドラムのダブルストローク①(基本的な2連打のやり方)(27:25)
22. 8ビート⑫(速いテンポ(アップダウン)の8ビート②)(24:57)
23. 8ビート⑬(クローズの8ビートの裏打ち①)(12:53)
24. 8ビート⑭(オープンの8ビートの裏打ち②)(15:17)
25. 8ビート⑮(いろいろな8ビート)(15:44)
26. ゴーストモーション①(左足は4分8分で右足は8分)(25:30)
以上が初心者レッスンコースになります。焦らずゆっくりとやっていきましょう。