ホーム > 無料講座 > 初心者用ドラム講座 > ⑨16ビート1:【講座Ⅲ】初心者のためのドラム講座:初級者レッスンⅠ|初心者のためのHKオンラインドラム教室

16ビート1

(動画は画像をタップ)


ここでは8ビートにスネアで16分音符を追加して16ビートを表現する練習をしていきます。スネアで16ビートを表現するリズムは数多くの楽曲で使用されていますので、是非習得してください。それでは予備練習から始めてみましょう。

ステップ①

8ビートの2拍目の16分音符の4つ目にスネアを追加します。リズムの音のイメージは「チッチッタンチタチッチッタンチッ」のような感じです。左手でスネアを叩いた時に、右手のハイハットの流れを崩さないように一定に叩けるように注意しながら練習してください。

ステップ②

3拍目の16分音符の2つ目にスネアを追加します。右手のハイハットの流れを崩さないように注意してください。

ステップ③

4拍目の16分音符の4つ目にスネアを追加します。

ステップ④

このリズムは「シェイク」と呼ばれるリズムです。2拍目の16分音符の4つ目、3拍目の16分音符の2つ目にスネアを追加します。スネアで16ビートを表現するリズムでは最も有名なリズムです。

練習課題①

上記ステップ①にバスドラムを追加しています。「ドンドンタンチタドンドンタンチッ」という感じです。バスドラムのみに注目すると「ドンドン…ドンドン…」とバスドラムのパターンが一定です。リズム全体を叩きながら、バスドラムの音に耳を傾けてみてください。

練習課題②

上記ステップ②にバスドラムを追加しています。3拍目のハイハット→スネア→ハイハット+バスドラムの箇所をたくさん練習してください。スネアを叩き終わってから次のバスドラムを叩こうとすると遅れが生じやすいです。ですのでスネアを叩く前に右足を持ち上げてバスドラムを叩いてください。

練習課題③

上記ステップ③にバスドラムを追加しています。4拍目の16分音符の4つ目のスネアを叩いた直後にリズムの頭に戻りますが、バスドラムの意識を忘れないようにしてください。

練習課題④

上記ステップ④の「シェイク」パターンにバスドラムを追加しています。練習のステップとしては、最初はゆっくりとしたテンポで始めます。意識はバスドラムに入れたり、スネアに入れたりしてリズム全体を叩けるようにします。慣れてきたらスネアへの意識はあまり入れずに、バスドラムに強い意識をいれます。リズムを叩きながらバスドラムの音をよく聴くようにしてください。

練習課題⑤

上記の練習課題④の2拍目のバスドラムを抜いたパターンです。3拍目のスネアを叩いてから右足を持ち上げてバスドラムを叩くと遅れが生じるときがありますので、スネアを叩く前に右足を持ち上げてバスドラムを叩くようにしてください。

練習課題⑥

上記ステップ④の「シェイク」パターンにバスドラムを追加しています。3拍目のみに注目してください。左手のスネアを抜くと右手と同時に叩きながら「ドンドン」という感じになります。その「ドンドン」と叩いている右足の感覚を保ちながら、間にスネアを差し込むようにして練習します。そのときに右足の感覚を保てるようになるまで練習してください。間にスネアを入れた時に右足が重いと感じるかもしれません。その重さがなくなって軽くなるまで練習してください。

まとめ

16分音符の左手のスネアを入れても右手のハイハットの流れが崩れないように練習しましょう。ドラムを叩いてる時に手足がつられている箇所を見つけたら、必ずつられなくなるまで練習しましょう。つられる箇所を残したまま次のステップに進んでいくと、後ほど再度つられることになりますので、どっちにしろ練習しておいた方が上達への近道になります。

  • 16ビートは叩く音符が多いため、つられる箇所はつられなくなるまで練習しよう

次はハイハットで16ビートを表現するリズムの練習です。16ビート2で実践してみましょう。