ホーム > 無料講座 > 初心者用ドラム講座 > ⑫ロッカバラード2:【講座Ⅲ】初心者のためのドラム講座:初級者レッスンⅡ|初心者のためのHKオンラインドラム教室

ロッカバラード2

(動画は画像をタップ)



ここでは前回練習したロッカバラード1を少し発展させたリズムの練習をしていきます。前回練習した基本的なリズムにスネアやバスドラムの16分音符を追加し、横に揺れるグルーヴを表現していきます。

ステップ①

4分の4拍子で表記すると上記のような楽譜になります。8ビートや16ビートと違って、ハイハットを3連符で刻み、2拍目にスネアを叩く表記となります。「チチチタチチチチチタチチ」という感じです。ここで重要なのが、右手のハイハットの刻みをアップダウン奏法を用いて叩いていく必要があります。8ビートや16ビートは違い、3連符にアップダウン奏法を用います。3連符の1つ目はダウンストローク、2つ目はタップストローク、3つ目はアップストロークになります。

ステップ②

上記はステップ①の4分の4拍子の楽譜を8分の12拍子に書き換えたものです。8分の12拍子とは8分音符が1小節内に12個まで含められることを意味します。叩いてみるとステップ①と全く同じリズムになります。

練習課題①

まずは上記リズムの両手のみの練習から始めましょう。ハイハットは8分音符を刻み続け、スネアを2・4拍目の頭、さらに2拍目の2・3つ目の16分音符、3拍目の2つ目の16分音符に追加します。「チッチッチッタンチタチタチッチタチッタンチッチッ」という感じです。この両手のみのパターンを何度も繰り返し両手に覚えこませます。覚えこませるということは、特に頭で考えることもなく、自分の頭でリズムの音を鳴らしながら自然に叩けている状態をいいます。両手が完全に覚えたら、1・3拍目の頭にバスドラムを追加していき完成となります。「ドンチッチッタンチタチタドンチタチッタンチッチッ」という感じです。

練習課題②

上記練習課題①のリズムに1・3拍目の3つ目にバスドラムを追加したリズムです。「ドンチッドンタンチタチタドンチタドンタンチッチッ」という感じです。

練習課題③

上記練習課題①のリズムに2・4拍目の3つ目にバスドラムを追加したリズムです。「ドンチッチッタンチタチドタドンチタチッタンチッドン」という感じです。

練習課題④

上記練習課題③のリズムに1・3拍目の3つ目にバスドラムを追加したリズムです。「ドンチッドンタンチタチドタドンチタドンタンチッドン」という感じです。

練習課題⑤

上記ステップ②のリズムの1・3拍目の頭・2つ目の16分、2・4拍目の3つ目にバスドラムを追加します。ここから16分音符のバスドラムを追加していきます。「ドンチドチッタンチッドンドンチドチッタンチッドン」という感じです。

練習課題⑥

上記ステップ②のリズムの1・3拍目の頭・3つ目、2・4拍目の2・3つ目の16分にバスドラムを追加します。「ドンチッドンタドチドチッドンチッドンタドチドチッ」という感じです。

練習課題⑦

上記練習課題⑤のリズムに1・3拍目の3つ目の16分にバスドラムを追加したリズムです。「ドンチドチドタンチッドンドンチドチドタンチッドン」という感じです。

まとめ

前回練習したリズムにスネアやバスドラムの16分音符が追加されると、とてもテンポが速くなりやすいので、必ずメトロノームを使って練習してください。スローテンポのバラードで使うことが多いリズムですが、あくまでロックなので音量も大きめで叩くことが多いです。しっかりとしたスネアとバスドラムの音量をキープして練習してください。

  • バラードですがロックなので、スネアとバスドラムは力強く大きめで叩こう

それではロッカバラードのリズムの基本となっている3連符の練習をしていきましょう。3連符1にお進みください。